2017年3月30日木曜日

達成について考える

達成とは,物事を最後までやり遂げること,目的を果たすことであると意味が紹介されています.
また,達成を英語では”achievement”と訳しますが,その語源を辿ると元々の意味は”a”(始まり)と”chief”(終わり,最高位)と”ment”(状態を表す接尾語)の組み合わせになります.つまり,”achievement”は始めから最後まで達することができた状態を表していると言えます.


ここで,この達成という言葉についてより深く掘り下げていきたいと思います.
始まりが何を意味しているか,いつを指しているのかというと,思い立っているまさに今この瞬間のことです.
もちろん過去の自分と現在の自分を比べることもあると思います.しかし,物事をやり遂げるということに焦点を当てるならば,行動を起こし自分の未来を変えられるのはこの瞬間からでしかありません.
また,やり遂げるという最後の到達地点は何を意味しているかというと,目標とする未来の自分です.
つまり,自分がこうありたいとイメージしている理想の状態にあたると思います.

当たり前だと思われることをあえて言いますが,望む状態があるということは今の自分はそこには至っていない状態にあるはずです.そして,望む状態は未来にあるということになります.
達成という言葉を整理すると,今この瞬間の自分の状態から自分が目標とする状態にまで変化していくことであると言えます.
ただし,志向や関心(=欲望)は自分の心身状態やきっかけによってその都度変化していくので,目標とする状態に近づいていくとその目標も修正や変更が図られていくはずです.
このあたりは価値について考えるという点とも同様であると思います.

これらのことから,目標とする状態に変化していくという達成を目指すのではあれば,今この瞬間の自分をどんどんとその目標に向けて変化させていく必要があります.
矛盾しているようですが,その行動と目標のバージョンアップを繰り返していくと終わりの状態に至ることができないかもしれないですね.
しかし,そうやって一人一人が自分を進化させていくということは,人類の歴史がその積み重ねの過程を表現しているようにも思えます.
だいぶ壮大な話になりましたが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿